日時: | 平成 23 年 2 月 2 日 13:30 から 2 月 4 日 16:00 まで |
場所: | 核融合科学研究所 管理棟 4 階第 1 会議室 |
核融合科学研究所一般共同研究として、標記合同研究会を
下記の要領で開催しました。プラズマ分光研究分野や原子分子物理、プラズマ応用
分野などから多数の参加があり、
盛会のうちに終わりました。 | |||
代表者 | 京都大学工学研究科 蓮尾昌裕 | ||
日本原子力研究開発機構 佐々木明 | |||
世話人 | 核融合科学研究所 後藤基志、村上泉、加藤太治 |
プログラム | ||
2月2日(水) | ||
13:30 | 開催の挨拶 | 佐々木,蓮尾 |
13:45 | アナウンス | 後藤,村上 |
座長 村上 | ||
13:50 | 「超高層大気における原子・分子過程」 | 藤原均(東北大理) 30分 |
14:20 | 「大気微量分子組成の分光遠隔計測」 | 長濱智生(名大STE) 30分 |
coffee break | ||
座長 蓮尾 | ||
15:10 | 「太陽風を起源とする軟 X 線観測への原子物理の寄与」 | 田沼肇(首都大理工) 40分 |
15:50 | 「 EBIT を用いた多価 W イオン分光」 | 大橋隼人(電通大レーザー) 20分 |
16:10 | 「JT-60U トカマクプラズマでのタングステンの輸送」 | 仲野友英(原子力機構) 20分 |
16:30 | 「LHD および EBIT を用いた Fe 多価イオンの EUV 分光計測」 | 坂上裕之(核融合研) 20分 |
16:50 | 「EBIT での Fe XVII の EUV スペクトルモデリング」 | 加藤太治(核融合研) 20分 |
17:10 | 「プラズマ原子分子過程ハンドブック」について | 村上泉(核融合研) 10分 |
2月3日(木) | ||
座長 澤田 | ||
9:00 | 「衝突輻射モデルをパルス発光解析に応用する際に必要な 常微分方程式論的考察」 | 赤塚洋(東工大原子炉) 20分 |
9:20 | 「バルマーα線プロファイルに基づく粒子輸送の研究」 | 後藤基志(核融合研) 40分 |
10:00 | 「 LHD プラズマ中水素原子発光線プロファイルの高速分光 計測」 | 藤井恵介(京大工) 20分 |
coffee break | ||
座長 入江 | ||
10:40 | 「軟X線レーザー・Xe クラスター相互作用による強結合プ ラズマの発生」 | 難波慎一(広大工) 40分 |
11:20 | 「GAMMA10 における Thomson 散乱計測による電子温 度計測」 | 森本真人(筑波大数理物質) 20分 |
lunch | ||
座長 仲野 | ||
12:40 | 「大気圧ストリーマ放電のラジカル反応計測」 | 小野亮(東大新領域) 30分 |
13:10 | 「大気圧低温プラズマジェットを用いた液体プロセス〜大 気イオンにより誘起される液中化学反応のバイオ応用〜」 | 北野勝久(阪大工) 30分 |
13:40 | 「高熱流大気圧プラズマが関与するプラズマ応用研究について」 | 上杉喜彦(金沢大理工) 30分 |
coffee | ||
座長 佐々木(明) | ||
14:30 | 「反応性プラズマ中で観測される質量数の大きな気相分子 と膜堆積との関係」 | 古屋謙治(九大総合理工) 30分 |
15:00 | 「放射光を用いた高分解能電子衝突実験」 | 北島昌史(東工大理工) 30分 |
15:30 | 「JT-60U ダイバータでの炭素不純物の発生,輸送および 放射」 | 仲野友英(原子力機構) 30分 |
coffee break | ||
座長 四竈 | ||
16:20 | 「マイクロホローカソード放電ヘリウムプラズマの複数波 長域高分解分光診断」 | 蓮尾昌裕(京大工) 20分 |
16:40 | 「水素原子シュタルク拡がりを用いた大気圧マイクロ波プ ラズマにおける電子密度および電界強度の時分解計測」 | 石島達夫(名大プラズマナノ) 20分 |
17:00 | 「最近接原子分布に基づく原子過程のモデル」 | 西川亘(岡山大自然科学) 20分 |
懇親会 | ||
2月4日(金) | ||
座長 高木 | ||
9:00 | 「水素・ヘリウム混合プラズマの分光診断」 | 澤田圭司(信州大工) 20分 |
9:20 | 「光吸収率決定のためのヘリウム発光線の実用的選択」 | 梶田信(名大) 20分 |
9:40 | 「水素原子バルマーアルファにおける飽和吸収分光法」 | 佐々木浩一(北大工) 20分 |
10:00 | 「レーザー駆動黒体放射源を用いた光電離非平衡プラズマ の分光計測」 | 山本則正(阪大レーザー) 20分 |
coffee break | ||
座長 田沼 | ||
10:40 | 「電子と水素分子イオン同位体の衝突過程」 | 高木秀一(北里大一般教育) 20分 |
11:00 | 「原子衝突による偏極緩和過程と原子間ポテンシャル」 | 松隈啓(京大工) 20分 |
11:20 | 「フォーラム分科会活動案と参加勧誘」 | 田辺正孝(流体研) 20分 |
lunch | ||
座長 小方 | ||
12:50 | 「反応性プラズマ診断の概要とそれに必要な原子分子データ」 | 佐々木浩一(北大工) 30分 |
13:20 | 「C2H2 中の電子輸送係数と電子衝突断面積」 | 中村義春(東京電機大工) 30分 |
13:50 | 「プラズマプロセスの赤外分光解析」 | 篠原正典(長崎大生産科学) 30分 |
coffee break | ||
座長 田辺 | ||
14:40 | 「プロセスプラズマにおける具体的課題(重粒子衝突)」 | 小方誠司(アルバック) 30分 |
15:10 | 「半導体プロセスにおける原子,分子の反応」 | 林俊雄(名大プラズマナノ) 15分 |
15:25 | 「原子衝突断面積データベース」 | 今井誠(京大工) 30分 |
閉会 |